MENU

ブライダルエステ・ブライダルシェービング専門店ワヤンサラ

ブライダルエステ専門店ワヤンサラ銀座・新宿・麻布十番・田町・横浜・梅田

初回限定 お試し体験トライアル
ご予約

STAFF BLOGスタッフブログ

  • HOME
  • スタッフブログ

2025年11月10日 20:48:02 テーマ: 美容情報・アドバイス

花嫁様必見💍️巻き肩解消術

こんにちは!銀座店の庄司です☀️

今日は花嫁さまからもよくご相談いただく「巻き肩」についてお話しします。

ドレスを着たとき、「肩が丸まって見える」「首が短く見える」「背中のラインが美しく出ない」…
実はそのお悩み、姿勢ではなく筋肉のバランスの乱れが原因かもしれません。

まず知っておきたいのが、巻き肩は「骨格の歪み」ではなく、筋肉の緊張によって引き起こされるということ。
主な原因は次の3つです👇

‪【小胸筋(しょうきょうきん)の縮み】
鎖骨の下にある小胸筋が硬くなると、縮んだ筋肉の肩を前に引っ張る力が強くなります。
スマホやPCを長時間使う方は、この筋肉が知らないうちにギュッと短くなっていることが多いんです。
‪これを改善するには、小胸筋を伸ばすストレッチが効果的です‪🧡‬‪

【肩甲骨まわりのこり】
首のうしろや肩、肩甲骨の間の筋肉がこると、背中が開きにくくなり、自然と肩が前へ。
いくら胸を張ろうとしても、土台である背中が動かない状態では改善が難しくなります。

これを改善するには、市販の肩甲骨ピローや全身をゆるめる炭酸入浴剤が効果的です‪🧡‬‪
ただ、お背中のケアはご自身では難しい部分ですので、最短で解消するならサロンにお越しいただき、プロのマッサージでほぐすのがおすすめです☀️

首が前に出ている姿勢】
デスクワークやスマホ操作で首が前傾すると、バランスを取るために肩が丸まりやすくなります。
結果、顔が前に出て見え、フェイスラインがぼやけてしまうことも。

ストレートネックの解消はとにかくこまめな心がけがカギ🗝気づいた時にご自身で首の後ろを揉みほぐしたり、おやすみ前にあたためるなどのケアを欠かさないようにしましょう💪🏻( ¨̮ 💪🏻)

ドレス姿をより美しく見せるために、姿勢改善は早めのケアが鍵。
1日5分のストレッチや姿勢リセットを日常に取り入れることで、肩まわりの印象は大きく変わります。しかし、巻き肩にはさまざまな筋肉が関係しているので、改善には複合的なケアが必要になります!自己流のケアで効果がでない時は、お気軽にご相談ください💖

新着記事

カテゴリー

月別アーカイブ