2016年08月21日 19:52:37 テーマ: 美容情報・アドバイス
夏バテ予防で楽しい夏を!
こんにちは、なんば店の松永です。
今年の夏もとても暑くて
少し歩くだけでも汗を
かいちゃいますよね。
ですが、夏だからこそやりたいことは
たくさんありますよね!
夏に外に出かけると夏バテに
なってしまい、やりたいことが
できなくなっちゃいますよね?

秋挙式や春挙式などこれから
挙式の準備をする花嫁様も
夏バテしていませんか?![]()
挙式の準備で忙しい今、
夏バテなんかになってしまうと
困りますよね?![]()
万全の体調で挙式の準備をしていくために
夏バテ対策をお伝えします![]()
![]()
まず、初めに「夏バテ」というのは
なんでなるのか知っていますか?
夏バテとは?
夏バテは、「体のだるさ」や
「食欲がない」、「寝付きにくい」、
「たちくらみやめまい」など
人によってそれぞれいろんな
体調不良を起こします。
夏は、温度が高いうえに
湿度も高いです。
人の身体の体温調節は、自律神経が
管理しています。
身体に熱がこもると、汗をかき
体温の調節をします。
ですが、夏は室内ではクーラーをつけて
涼しくて、外ではムシムシとした暑さで
温度差が大きくあります![]()
毎日温度差が激しい場所にいると
知らないうちに脱水症状や汗をかきにくく
なっていたり、寝つきが悪くなってしまいます。
その結果、自律神経が温度差が激しいところで
一生懸命温度調節をして、疲労して
脱水症状と睡眠不足からくる
疲れも溜まり、自律神経のバランスが
乱れてしまいます![]()
そうならないためには
「何をしたらいいの?」
と思いますよね?
今から、夏バテ対策をご紹介していきますね![]()
1、しっかりと睡眠をとる
十分な睡眠をとって睡眠不足を
避けてください。
また、クーラーを一日中つけるのではなく
寝るときにはタイマーにして下さいね![]()
ひんやりするマットなどで
クーラーを使わないように
快適な睡眠を心がけて
いきましょう!
2、飲み物は常温かホットで![]()
ついつい暑い夏だと冷たい飲み物を
飲んじゃいますよね?
ですが、冷たい飲み物は
胃や腸を冷やしてしまいます。
できるだけ、胃や腸を冷やさないように
温かいものや常温の飲み物を
選んでくださいね![]()
あったかい栄養の
あるものを食べて、適度に
運動をして汗をかいていただいて
睡眠をしっかりして
自律神経のバランスを保ちましょう![]()
そして、素敵な夏に
してくださいね![]()








