2019年02月07日 22:39:29 テーマ: 美容情報・アドバイス
バレンタインはチョコレートを

こんにちは☺
新宿店の江刺です!
あっという間に1月が終わり2月になってしまいましたね![]()
2月と言えばバレンタイン、チョコレートの季節♡
どこへ行っても甘い誘惑がありますよね![]()
チョコレートは「カロリーが高い…」「太りそう…」など
ダイエット向けとは言い難いイメージですよね![]()
ですが、実はチョコレートには、身体に嬉しい効果がたくさんあるんですよ![]()
今回はそんなチョコレートの効果をお伝えいたしますね![]()
①便秘解消効果
チョコレートの原料であるカカオにはリグニンとカカオプロテインという2つの食物繊維が含まれています!
食物繊維と言えば便秘解消の必需品ですよね![]()
この2つの栄養素によって腸内をスッキリさせていくことができるのです![]()
野菜や果物からではないと摂取出来ないイメージでしたがカカオにもこのような効果があるなんて驚きです![]()
②脂肪蓄積の抑制効果
チョコレートに含まれるカカオポリフェノールという成分が含まれているんです!
このカカオポリフェノールは優秀で脂肪の蓄積を抑える効果があると報告されています![]()
その他にも、コレステロール値を下げる効果もあるため、血液のつまりを解消し、
動脈硬化の予防や改善も期待できます![]()
そして体内だけでなく、なんとお肌にも効果的なんですよ![]()
お肌が老いていく原因は活性酸素にあると言われているのですが、
抗酸化作用の強いカカオポリフェノールはお肌のアンチエイジングをサポートしてくれるんですよ![]()
カカオポリフェノール恐るべし!!女性にとって嬉しい効果ばかりですね![]()
しかし、上記で述べた効果を発揮させるにはただ食べれば良いというわけではないんです![]()
正しい量とタイミングが重要なのです![]()
☆1日の摂取量は50g
いくら効果があるといっても食べ過ぎてしまったらカロリーオーバーになってしまいます![]()
1日の目安は50g、そしてその量を一度に食べるのではなく、数回に分けて食べるのがおすすめです![]()
☆カカオ配合量は70%以上
世の中に出回っているチョコレートの多くは子どもから大人まで美味しく味わえるようにカカオの配合は少なく、代わりに砂糖などが多く含まれているんです![]()
カカオの力を存分に発揮させるにはカカオが70%以上の含まれているものを選んでくださいね![]()
今年のバレンタインは、体にいいチョコレートを選んで素敵な日をお過ごしください![]()








