2021年12月01日 16:43:51 テーマ: 美容情報・アドバイス
冬こそダイエットの季節!
こんにちは、横浜店の石井です![]()
冬といえばクリスマスにお正月、
バレンタインなど…
楽しいイベントが盛りだくさんですね!
ケーキやおせち、お餅…
美味しいものが沢山あるにも関わらず、
冬になると
どんどん外は寒くなって
お家でゴロゴロ
中々動けなくなりますよね![]()
「冬は太るから
春に体重を戻せばいいか!」
と考えている方、
まだ諦めてはいけません!
実は冬こそ
ダイエットに最適な時期なんです
では、どうして
冬は痩せやすいのでしょう?

★基礎代謝が上がるから
外気が10℃を下回ると人間は
体温を維持するために
内臓を冷えから守ろうと働きます。
平熱を保つために
熱を発生させようとカロリーを消費し、
基礎代謝が上がるので、
外気が寒ければ寒いほど
瘦せやすくなるということです![]()
では、痩せるためには
どんな事を意識すればいいのでしょうか?
1.体を温める
外気が冷たい分、
どうしても
身体は冷えやすくなります。
熱を逃さないようにする為に
血管が収縮します。
それによって血行が悪くなり、
自律神経が乱れ、結果として
基礎代謝を下げてしまう事もあるのです![]()
身体を冷やさない為にも、
外から厚着をしたり
ニンニクや生姜、唐辛子など
温まる食材や
スープやお味噌汁など
代謝を高める食事を意識することも
大切です!!
2.血行を良くする
身体が冷えると
血行不良を導いてしまうので、
日頃のストレッチや湯船につかるのも
効果的です!!
3.筋肉量を増やす
筋肉1㎏あたりの消費カロリーは
だいたい13キロカロリーと言われています。
つまり、
筋肉量が増えれば
日常における消費カロリーも
増加するということです!!
冬はイベントや食事会も
増えてきて
毎年太ってしまう…
という方も今年こそは、
冬太りを防いで今の時期から
来年の身体づくりをしてきませんか![]()








